投稿

LE ROSÉ DE JEAN

イメージ
シャトー ラ バロンヌ/ル ロゼ ド ジャン 生産者     Chateau la Baronne ワイン名    LE  ROSÉ DE JEAN 2015 産地                  CORBIÈRES     品種         Mourvèdre/Carignan 日本でも多くの種類のワインが輸入されているラングドック・コルビエールの生産者シャトー ラ バロンヌのロゼ。 赤も素晴らしいですが個人的にのこシリーズでオススメは白とこのロゼです。 グラスの中で輝くのはやや光沢感ある薄めのアセロラ色。 口に含むとすぐにわずかな発泡と瑞々しい酸が一体となって口を潤し喉の渇きを止め綺麗なワインがそのまま体内へと染み渡っていくのを感じます。 しっかりとした雰囲気のボトルの見た目の印象とは違い、力強さ硬さ強引さもなくそれぞれの個性が余計なアプローチをしてきません。 温度が上がっても軽い発泡感と酸味・アルコールの一三位一体感は衰えずに相変わらずの飲み心地の良さ。 一切の嫌みがなくクリアで上質。 口の中でマイナスイオンが発生しているかのような綺麗なワイン。 一口を少し多めに飲んでみると、より喉ごし良く軽快で後に引きずらない爽快さ。上っ面だけではないナチュラルな飲み心地は日本人にも向いているスタイルだと思います。 色々と風味を感じとることも出来ますが、そういう感覚よりもマイナスイオン的な癒やしが凄すぎて、ただただ次から次へと飲んで飲んでの繰り返し。口の中で滞留させていられない、すぐに次を欲してあっという間に1本空きます(アル中じゃないですよ・・・)。 確実に夏に常備しておきたい1本。                  いや・・2本・・・3本は必要か。                                         濃いワインが好みの方もたまにはこういった綺麗な川の流れのようなワインを飲んでみるのもオススメです。                 

Cuvée Sainte Agnès Rouge

イメージ
エルミタージュ デュ ピクサンルー/キュベ サンタニエス 生産者    Ermitage du Pic Saint Loup ワイン名   Cuvée Sainte Agnès Rouge 産地Pic     Saint Loup 品種     Syrah/Grenache noir/Mourvèdre/Carignan  ピクサンルーの中ではやや軽めの色調。 この産地独特の冷涼で清涼感があります。 赤い花、強すぎないハーブの風味、敏感に感じると青緑黄色の野菜にレモンコンフィに日本人らしく、お香・和室で習字をした時どこかの懐かしい光景まで様々なことを感じ思い浮かべました。 飲んだ瞬間は酸味が強く上澄み感が目立つのかなと思いますが、酸酸しくなくあくまで軽やかさを演出する酸の役割、主張が強いわけではありません。 酸味と渋みが同等に合わさり、軽やかでもあり落ち着きもあり、痩せすぎず。 ワインが舌の上に乗るとさり気なくもボリュームのある果実味を感じる事が出来ます。 長い余韻の終盤に感じるのは柚子。 時間が経つにつれ果実香が立ち最初に比べふくよかでジューシーな香り味わいが強くなり各要素が溶け込んできました。抜栓直後と大分印象が変わりました。 少し深く探ってみると、 オレンジの実まではいかないがオレンジの木?のような?ニュアンス。 フランスで食べたオレンジのコンフィ、カモのコンフィにかかっていたオレンジソースを思い出しました。 空いたグラスには酸味と渋味が名残惜しそうに残り、ナチュラルな杏ジャムの香りが。 大きな試飲会場でホール全体に充満するワイン臭。 鼻から吸い込む酸素は完全にワインの混じった空気。 思い出します・・・ 終始エレガントさは保ったまま変化をする魅力とカジュアルではない洗練さのあるワイン。ワインを飲み慣れて色々と楽しめるようになった頃にオススメしたいです。 ピクサンルーという少し大人っぽい産地の魅力を感じていただけるかと思います。。

Pic Saint Loup Carra Rouge

イメージ
シャトー ド ラスコー/ピクサンルー キャラ ルージュ  生産者       CHÂTEAU DE LASCAUX ワイン名       Pic Saint Loup Carra Rouge 2013 産地               Pic-saint-loup 品種            Syrah/Grenache/Mourvèdre ピクサンルーらしい妖艶な色調。 紫がもっとも似合う産地の一つ。 フルーティーなブラックオリーブと飴色玉ねぎがのったタルトやパン、リッチななめし革の風味、調理後の洗練されたビーツなどの風味。 リッチで適度にアルコールを含んだ丁度良い肉付きのボディは飲む欲を増進させます。 更に、(たまに僕の作る)イチジクの赤ワイン煮込み、カシスリキュール、かすかに感じるシソの実のニュアンスなどなど様々な風味。             そして何処かフランス人男性を想わせる香り・・・ もう一歩踏み込んで、甘いヨモギ、ふっくらとした抹茶のマカロン。 旨味のはいったレバーのソテーやコンフィの様な味わいも。 さり気なく緻密なタンニンが口の中で薄い膜を張りめぐらし果実味を全体に行き渡らせてくれます。 そしてそれは贅沢な余韻を楽しませてくれます。 色々な例えが次から次へと出てくる複雑というか深みがあるというのか、奥深く色々な表現が出来る何とも 楽しく語り合えるワインです。 伯爵が住んでいる館、そこにある本棚の中にある一冊の赤紫色の厚手のカバーの古書。 少し暗めの照明で夜な夜な一本じっくりと飲むのにとてもお似合いじゃないでしょうか。 高品質・高価な産地としては楽しみやすい価格でオススメです。 Buy→ ピク サン ルー ルージュ シャトー ド ラスコー 2013 赤 750ml

LE GRENACHE GRIS DE JEAN

イメージ
シャトー ラ バロンヌ/ル グルナッシュ グリ ド ジャン 生産者    Chateau la Baronne ワイン名   LE GRENACHE GRIS DE JEAN 2015 産地                    CORBIÈRES 品種     Grenache Gris どてっとした赤ワインのように重厚でふくよかなボトルは、けっこう肉厚でドライボリューミー少しこってりしているのかなとイメージしてしまいそうな見た目。 でした。。。 違いました・・・ 開けてみると、 円みがありピュアで適度に瑞々しく柔らかな液体がグラスにとぷとぷっと飛び込んで行きます。 そして、、、何とも素敵な色調、、、は実際に飲んでみてのお楽しみです。 ボトルの見た目と開けるまでの勝手な先入観は必要ないということを教えてくれます。 パパイヤやリンゴ・シードル、果物のフレーバーウォーターを想わせる優しく静かなアロマ。 冷やして飲むのとあまりの飲み心地の良さにあっという間に一本が空いてしまいそうです。 1リットル欲しい・・・ 僕はもっとこのワインの色々な所を見てみたいと思い、温度変化による味わいの表情を感じやすくするためにクーラーを使用せずにそのまま飲むことにしました。 ボリュームのある丸い果実をキメ細かい酸味とハッサクのような嫌みのない苦味が包み込み適度な瑞々しさが喉を潤します。 温度が上がってもよい意味で変化なくぶれることはありませんでした。 酸味やアルコールの戻りも少ないので温度が高めでも飲み易くついつい次の一杯へと飲み進めてしまいます。 キチンとしたワインです。 じっくりと味わってみると色々な要素を感じる事が出来ますが、強引さは微塵もないのでうっかりしていると一見通り過ぎてしまいそうになる何も考えなくてもよい自然な飲み心地。 ハッキリと味わいが好みの方には感じ取りづらいかもしれませんが、好みは別として飲んでいただければ良質なワインというこが伝わるのではないかと思います。 この作り手のこのシリーズは他に赤・ロゼ・白など色々ありますが大まかには全て同じ方向性で統一感を感じます。勿論一本一本の違いはしっかりとあるので、どれか飲んでみて気に入れ

LES JARDINS ROSÉ

イメージ
ドメーヌ サンタントナン/レ ジャルダン ロゼ 生産者    DOMAINE SAINT ANTONIN ワイン名   LES JARDINS ROSÉ 2015 産地           FAUGÈRES 品種     Cinsault/Mourvèdre/Grenache ロゼです。 夏のおかげか店の努力のおかげ?かは分かりませんか何年か前に比べれば大分飲んでもらえるようになってきた気がします。 ロゼと言ったらプロヴァンスのイメージがあるかもしれませんが、南ローヌやラングドックも盛んな地域です。日本に輸入されているプロヴァンスのロゼは高価なものが多いので、日本では他の南の産地のロゼのほうが安価で親しみ安く楽しみやすいです。 今回はラングドックのフォジェールのロゼ。 ロゼを飲まない方にはかなり薄く感じる色調かもしれません。 僕の中のでは、これくらいうす~いサーモンピンクかもっと白に近いくらいの色調が南フランスのロゼです。(製法により色調は変わるので薄い色=南仏ではありません、単純にいつも向こうで飲むロゼがそういう色の場合が多いというだけです) 薄い色のロゼは見るからに爽やかで喉も潤し夏の暑い日を涼しげな気分にしてくれます。 黄色い果物にほのかにパッションフルーツのエキゾチックなアロマ。 オレンジやレモンの皮を砂糖漬けした時に感じる甘苦さ、黄色い果物の内皮。ナッツのクッキー。 スノースタイルのカクテル。 少し大人な風味が夏の暑さをひんやり引き締めてくれそう。 飲んだ印象は、見た目以上にボリューム感があります。(見た目の判断は良くありません) 香りで感じていたものが口の中の温度で膨らみ、思った以上に迫力があります。 パッションフルーツっぽさが厚みとボリュームを出し、黄色いフルーツの皮のほろ苦くほんのり甘いニュアンスがそれを挟み込むようにして全体を凝縮させていきます。 終盤に感じる強めのアルコールの広がりと苦味が特徴的で、スイスイ飲み過ぎずに程よい飲んでる感を得られます。 温度が上がってくると全体的に膨らみがでて今まで感じていたものがより存在感を増し迫力が出てきます。 個人的にオススメは、 キンキンに冷やしてしまって少し

Magnoux

イメージ
ドメーヌ サンタントナン/マヌー 生産者     Domaine Saint-Antonin ワイン名                Magnoux 2013 産地                        Faugères 品種                       Syrah/Mourvèdre フォジェールです。 フランスでよく買って帰る産地のワインの一つです。 僕の中では、なかなか固く丈夫というか頑丈というか濃厚で力強く、そこまで凝縮しなくてもってくらい一本飲むには結構飲み応えのある男性的雰囲気のテーブルワイン~高貴な女性らしさも感じられるようなワインまである産地だと思っています。 今回のワインは後者のタイプです。 色調からして光沢感のある紫色。 勝手にキラキラしているように見えます。 これはフォジェールの宝石ですね。 期待が高まります! 軽くグラスに鼻を寄せてみると「はいっ、きたっ!」 胸が高鳴ります。 間違いありません。 飲まなくても美味しいのが十分伝わりました。。 香りが旨い。 ワイングラスも喜んでいるでしょう。 高貴なアロマ。 あとはもうなすがまま。 鼻から口から頭まで美味しさ巡らせ酔いしれるのみ。 一口目、気持ち固めの輪郭に少し期待感が高すぎたかなと思いましたが、中には芳醇な果実味がたっぷりと詰まっていました。 この思っていたより「少し来ないな」の感覚が助走の役割を果たし好いんです。 準備運動・クッションの役目ですね。 コレがないと、この後訪れるバイオレットサファイアの美味しさに一発K.Oされてしまいますので・・・ 僅か数分後にはあっという間にトップスピードに乗り、そのまま落ちることなく最後まで完走してしまいました。 個人的にあのフォジェール以来(ヒミツ)の衝撃です。 何が良いのかというと、 全てが高次元でバランスが良い。 どれだけ高い次元でバランスの良さを保っているのかは僕の中でとても大切なことです。 高貴なワインリキュール 完熟桃 高級なレーズンにカ

DOMAINE BELLE Crozes-Hermitage Les Pierrelles(ドメーヌ ベル クローズ エルミタージュ レ ピエレル)

イメージ
クローズ エルミタージュ レ ピエレル 生産者               Domaine Belle ワイン名           Crozes-Hermitage Les Pierrelles  2014 産地                   Crozes-Hermitage  品種                   Syrah  僕のお気に入りの一つです。 今まで何本も飲んできましたが毎回開けたときの印象が違います。 生きていますね~。 南のローヌでは感じられない、しなやかで程よく締まったボディにリッチで濃厚な黒い果実。北ローヌ×シラーの相性は最も好きかもしれません。 開けたてから風味・ポテンシャルが全開の時もごくまれにあります。 大体の抜栓したての場合、町を歩いていたら曲がり角でいきなりすらっと背の高い優美でしなやかな女性に遭遇して思わずハッと一瞬身が引き締まるような感覚でしょうか。 気品があって少し近寄りがたいような、そしてしっとり落ち着きもあり経験を積んだオーラを感じる雰囲気。 毎回一口目を飲む度にそんな思いになります。 何度逢っても緊張するような少し心構えが必要な。 そんな感覚で飲んでいると、 徐々に緊張がほぐれてきたかのように引き締まっていたものがユルユルとほどかれていくかのように大きな芳醇感に包まれていきます。 ローヌの暖かみ、じっくりと果実を煮込んだような。 大人びていて素晴らしくアロマティック。 幼稚例えですが苺と練乳のポップコーンや、大人向けのキャラメル、バタースコッチ、ミルクチョコレートなど。 飲み込むまではたわわな果実がポワァ~っと口の中を満たし、喉を通る辺りの後半には広がりきった果実が一度キュッと集合して凝縮感を出し少しのスパイス感がアクセントに。 程よいアルコール感が余韻を長引かせるのか、ゆっくりと時間をかけて味わって下さいと言われているような。                                   がぶ飲みしたい気持ちを抑えて・・・ Buy→ クローズ エルミタージュ レ ピエレル 750ml