ロゼ

僕が行く2月頃でも天気の良い日はランチで半分以上の人が当たり前かのようにロゼのボトルを飲んでいるのをよく見かけます。大体のお店では500mlやハーフボトルなんかも揃えているのでお爺ちゃんお婆ちゃん達はそういうのを注文しています。
これがとても素敵な光景なんです。




南仏のスーパーでのロゼワインの品揃えにもビックリ!
この倍くらいあるので多すぎて写真には入りきりませんでした・・・
ワイン売り場は赤とロゼで大半を占め、ほぼ白がありません。
唯一、魚専門のレストランに入ったときに一組だけ飲んでいるのを見かけましたが、それ以外見かけたことはありません。

日本では考えられないですね。



あるインポーターさんからはフランス国内でのロゼの消費は勿論、その周りの国やアメリカ等でも消費量が増えてきていてロゼ不足とか言う話も聞いたことがあります。
また、南仏だけではまかないきれない需要の多さなのか?ボルドーなど他の地域でも生産量が増えてきている様子です。

以前セミナーに参加した際にフランスの生産者が言っていました。
ヨーロッパやアメリカではロゼが飲まれているのに何故日本人はロゼを全く飲まないんだ?と理解出来ない様子でした。

夏になると各インポーターさんが販売店やうちのような飲食店にロゼ押しをしに営業に来てくれたりなんかもします。
僕はたまたま南仏でロゼの素晴らしさ楽しみを体験していますが、単純にロゼが好きか何でも楽しめるタイプでないと進んでロゼを飲んでみたいとまで思わせるのはなかなか難しいと思います。


日本ではまだまだ認知されていないのでインポーターさんや僕達飲食店側の人間が一般の方々に伝えていかなければなりません。
とは言っても、伝える側がロゼの良さを知らないという問題が先ずありますが…
もう少し時間がかかりそうですね。
うちは5年程前からロゼを押しているのですが流行りもヘッタクレもない店なんで、
そのうち何処かの有名人が流行らして好きでもないのに美味しいと言われ一瞬でブームが去るというのがオチでしょう・・・



料理との相性で楽しませるというのも勿論素晴らしいですが、特にロゼに関しては晴れた日のテラスが最高のマリアージュです。
難しいことなんて考えずにその場を楽しもうと言うことです。

うちの店にテラスがあれば・・・どなたか造って下さい・・・

テラス席のあるお店(洋食 )さんは是非とも晴れた日のランチにはロゼのオススメをしてみては。

自宅のお庭でそういう環境なんかあったら完璧ですね。
是非ともやってみて下さい。


おすすめワインは今後紹介していければと思います。






コメント

このブログの人気の投稿

ANDRÉA CALEK Blonde(アンドレア カレク ブロンド)

CLOS FANTINE FAUGÈRES(クロファンティーヌ フォジェール)

ANDRÉA CALEK Babiole(アンドレア カレク バビオル)